重度の巻き爪の治療・矯正法4-爪母全切除法
巻き爪になっている爪自体を取り除き、爪を生えてこないようにする巻き爪治療の最終手段といえる治療法です。 ■爪母全切除法とは? 巻き爪になっている爪の、根元の両端を切開し、爪母(爪の根元にある爪を作っている部分)を全て取り・・・
「巻き爪治療・矯正を自分でnavi」のタグ「治療法」の記事一覧です
「治療法」タグの記事一覧
2013年08月17日
巻き爪になっている爪自体を取り除き、爪を生えてこないようにする巻き爪治療の最終手段といえる治療法です。 ■爪母全切除法とは? 巻き爪になっている爪の、根元の両端を切開し、爪母(爪の根元にある爪を作っている部分)を全て取り・・・
2013年08月17日
フェノール法やワイヤー法などと違い、巻き爪になっている爪の爪母をメスを使って部分的に切除する方法です。 ■爪母部分切除法とは? 以前は「鬼塚法」と呼ばれる、爪の横を大きく切開する手法がとられていましたが、最近は切除する部・・・
2013年08月17日
軽い巻き爪は炎症を止めるか、巻いている爪の部分切除で対応しますが、重度の場合は、爪母部分にまで手を入れなければなりません。何らかの方法で取り除くか切除、または矯正、もしくは全切除で対処することになります。 ■フェノール法・・・
2013年08月17日
巻き爪の症状にも色々な段階がありますが、早い段階で巻き爪に気づき、治療を始めれば、爪の切除をしなくてすむ場合や、切除しても部分的なものでいいなど治るまでの期間も短くてすみます。 ■薬による治療 巻き爪の初期の段階で、巻き・・・
Copyright (C) 2021 巻き爪治療・矯正を自分でnavi All Rights Reserved.